2014年7月29日| |

SOTHYS(ソティス)スパ

フランスのスキンケアのブランドで約60年の歴史がある「ソティス」。

sothyslogoこの老舗ブランド「ソティス」を取り扱うエステやスパは、世界各国110カ国、15,000店舗で高い評価を得ています。

日本では、ソティスインスティテュート青山、ソティスウェスティン京都、IRIDIUM Featuring SOTHYS セントレジス大阪の3店舗で施術を受ける事が出来ます。スパのメニューも豊富でフェイスケア・ボディーケアそれぞれ悩みに合わせたカスタマイズが可能です。

SOTHYSスパでの施術体験

1泊でも旅行に行くと(ホテル・温泉問わず)必ずエステやスパ、なんちゃって温泉ボディーオイルマッサージは必ず試してみたくなり、必ず体験しています。毎回高級スパばかり行っているわけではありませんよ。かと言って、普段からスパ・エステに通いたい訳でもなく・・。個人的には旅行先(国内・国外)でのエステ・スパなどの体験が好きです。旅行先でのスパ・エステ体験は特別感があり、普段の生活から解放された非日常を味わえる自分へのご褒美。

今回、大阪セントレジスホテル内にあるSOTHYSスパで体験した施術メニューは、フェイスとボディーのフルコースです。一通りカウンセリングが終わり、フェイスはディープクレンジング+フェイスマッサージ+水分補給パックの60分。ボディーは、たっぷりオイルマッサージ120分を体験して来ました。

私はボディーマッサージは「しっかり」「ガッツリ」が好みです。以前、クラランスのボデイーオイルマッサージを体験したとき、余りの優しすぎるマッサージで物足りなくガッカリしたことがあります。ですので、今回も「どうかしら・・?」と不安もありましたが、思いのほかしっかり強弱・緩急をつけたマッサージでした。リンパの流れを意識したマッサージなのでしょう、わりとリラックスして受けることが出来、まずまずといった所です。個人差・好みがありますので、あくまで個人的な点数としては65点ぐらいです。ちょっと辛口な点数の理由ですが、私は足がむくみやすいので、もう少しふくらはぎや足裏のマッサージをしてもらいたかったためです。

フェイシャルは基本中の基本のメニューでしたので、それ自体に特別感はありませんでした。しかし、施術以前にSOTHYS商品のフェイスクリーム、ボディーオイル類などの質がとても良く、香り・テクスチャーなどが上品でした。商品としての完成度が高くとっても気に入りました。同じようにフランスのブランドでスパ・エステで使用されている、ゲラン、クラランス、カリタなどの商品を使用したことがありますが、値段の割にはイマイチな商品だったりするものも中にはあり、その後リピートして使用しているのは、クラランスのボディーケア製品類がほとんどです。

今回のソティスのスパの施術で使用した商品で気に入ったものを購入しました。購入した商品は、ボディークリーム・アイクリーム・水分補給のパック・フェイスクリームの4点です。念入りに試してみます!

__ (16)

 

SOTHYSについて

女性の肌質と老化カルテに応じて細胞レベルからすべての女性に美しくなってもらうため、生物学を専門とする医師、Dr.ホッツが1946年に肌改善を目的としたスキンケアの基礎理念を構築し、パリのフォーブル・サントノーレで「ソティスサロン」を展開しました。SOTHYSの商品については皮膚組織の変化、生理機能に対するケアで肌に負担を与えず天然成分を配合した使い心地の良いあらゆる肌の人に対応できるのが魅力とのこと。

エステ・スパの目的や選び方について

私はドクターズコスメの販売を行っておりますが、美容医療についてのアドバイザーもさせて頂いております。美容医療アドバイザーという立場上、肌のトラブル・悩みの改善をエステ・スパに求めてはおりません。

はっきりと申し上げますが、美容医療とエステ・スパを比べるものではない、と考えております。

一般的には、美容のためにクリニックにいくべきか?エステにいくべきかで迷われる方はいらっしゃることでしょう。実際の肌への効果を比較しますと、明確な差がございます。

エステ・スパは「治療」ではございません。この点は当たり前といえばそれまでなのですが、どうぞお間違えなく・・・。

エステ・スパの目的は、「美を磨く・リラクゼーション・肌をいい状態でキープする・自分へのご褒美」です。

エステやスパにおいては、残念なことに、教育をしっかり受けていない施術者も少なくありません。いい加減な知識で色々とアドバイスを言ったみたり、肌トラブルを招くような施術を行ったりするエステシャンも中にはいらっしゃいます。ですので、私はフェイシャルケアは信用をおけるエステ・スパでないと受けません。特に海外では日本で許可されていない成分を使用しているものもあり、肌トラブルになるリスクも高くなります。私は、基本海外のエステ・スパでの施術はボディーのみにしています。肌にとって摩擦は大敵です。フェイシャルケアで皮膚の摩擦になるようなマッサージは絶対に避けたいと考えています。海外で、メディカルスパもありますが相当語学に自信がある方であれば色々とリクエスト出来ますが、そこまで堪能でない方は気後れしてしまいますよね。

エステ・スパでチェックすべきポイント!

エステやスパは大好きで趣味として数多く体験してきました。ですので、個人的意見ではありますが、チェックすべきポイントについてお話しします。

何はともあれ衛生面

どなたでも衛生面は気にするポイントですよね。

私が一番気にするのはロッカールームです。髪の毛やゴミはきれいにしているか?まずは、そこをチェックしてしまいます。

他にも、シャワールームのアメニティーグッズやパウダールームの使いやすさや空間・インテリアなどもチェックポイントです。

最も大切なのは、五感で楽しめるかどうか

衛生面以外ですと、施術を始める前のカウンセリング・メニュー、施術に使用するアイテムの種類、施述の料金もですね。たくさんチェックポイントはあるのですが、最大のポイントは、五感で楽しめるかどうかです。これは、エステ・スパの醍醐味は五感で楽しめることで、これが特に重要だと思います。

施術後に幸福感に包まれないと悲しいですしね。

今回、許可を頂いてスパのお部屋など撮影いたしました。

ご参考までに。

世の中あまり知識がないエステシャンの方も多い中、強引な商品の売り込みも無く(旅行者だから?)、知識もしっかりしていたので、セントレジスホテル大阪「SOTHYSスパ」は、大阪に行かれる際にはおすすめなスパですよ!セントレジスホテル大阪(バトラーサービスがピカイチ)にご宿泊の際には是非とも体験していただきたいと思います。

久しぶりにフェイシャルケアを受けて、クリニックの美容治療とも全く違い、潤いたっぷりの肌になりました(*^^*)。

 

  1. __ (10)__ (11)__ (15)__ (13)

2014年7月10日| |

UVケアで大切なのは、紫外線は3種類あるということです。

UVケアに敏感になる方が多い夏。

UVこと紫外線って3種類あるのをご存じですか?

光のエネルギー量は日光の50%は可視光線で、45%が赤外線残りの5%が紫外線というような内訳になっています。皆さんもご存じのように夏場の紫外線量は冬場と比べ約3~4倍にもなり、特に4~9月の期間は1年間の紫外線の約70~80%を占めています。

スクリーンショット_070814_063618_PM

紫外線は英語でウルトラバイオレット(ultraviolet)で、UVと略されます。UVには3種類あります。A波(UVA)とB波(UVB)とC波(UVC)の3つに分けられています。それぞれの紫外線の特徴をご紹介致しますね。

☆UVA

皮膚の真皮まで到達するため老化を進めシミ・シワなど老化の原因になるので要注意が必要です。エネルギーは弱いのですが雲やガラスも突き通す性質をもち長派紫外線とも呼ばれています。波長は320~400mの紫外線(1mmは1mmの100万分の1)。紫外線全体の90%以上を占めています。

☆UVB

短波紫外線とも呼ばれています。波長は290~320mmの紫外線。紫外線全体の10%以下ですがエネルギーが強い為、海やプールなどで遊んでいるうちに短時間で日焼けをしてしまい火ぶくれを起こす原因にもなります。皮膚の真皮の深いところまでは到達しない性質をもっていますが、皮膚がんの主原因になりますので、注意が必要です。

☆UVC

波長は約100~290mの紫外線。地上にはほとんど到達しません。

紫外線は「急性」と「慢性」がありそれぞれにあった対処法とスキンケアを!皮膚へのダメージは侮れません!

紫外線の皮膚への害は、大きくわけると2種類あります。

紫外線による皮膚への害ですが、発症が急激に起きる急性のものと、少しずつ肌に蓄積されて表面に現れる慢性のものと2つに分けられます。日焼けをしてすぐに発症する(日焼けで皮膚が赤くなること)サンバーンと日焼けで皮膚が黒くなるサンタン。その他わずがな日光に当たっただけで皮膚に湿疹やじんましんなどの反応が出る光線過敏皮膚炎、紫外線などで皮膚が乾燥などの症状があります。

♡サンバーン

UVBによって日焼け後皮膚が赤くなり腫れて熱をもち、酷い場合は水ぶくれも出来る場合があります。紫外線を受けて10時間前後がピークになり、個人差はありますが皮膚の炎症が数日間続きます。コワいのが、DNAの損傷も伴いますのでサンバーンを繰り返すと皮膚がんの原因にもなり注意が必要です。これから海辺にお出かけの際には、こまめにUVケアをするようにしましょう。

スクリーンショット_070814_063901_PM

♡サンタン

UVAとUVBの両方の作用によるもので、日焼けで肌が黒くなること。紫外線を浴びて72間後からメラニン生成が始まり1か月以上続くこともあります。生成されたメラニン色素は、皮膚の生まれ変わり(ターンオーバー)と共に数か月かけて排出されますが、排出出来なかったメラニン色素はシミの原因になります。またサンタンを繰り返すとメラノサイトがが増えてより肌が黒くなり、くすみ・シミだけではなくホクロの原因にもなります。こちらもUVケアと日々のスキンケアの中にメラニンを抑制する成分を配合した化粧品の使用が有効になります。有効成分としては、ビタミンC(APPS)・フラーレン・トラネキサム酸・アルブチン・カモミラETなどが配合されていると効果的です。

スクリーンショット_070814_064321_PM

日焼けの対処法ってどうすればいいの?

大前提として、海辺・登山・スキーと紫外線を浴びる時にはしっかりとUVケアをしましょう。これは女性に限らず男性の方々も同じです。少なくともSPF30以上・PA+++ぐらいのものを目安にご使用下さい。ポイントとしてUVケアはこまめに塗り直す事が重要です。

それでも長時間紫外線に去らされていれば日焼けはします。では、日焼け後どのようにすればいいのかを簡単にまとめました。

スクリーンショット_070814_064205_PM

日焼け初期

・急激な日焼けをしたら一刻も早く冷やして下さい。
・日焼けをしたところは、やけどと同じような肌の状態になっています。擦ったりしないよう気を付けましょう。
・化粧水を普段の5倍以上使用するつもりでしっかりと水分補給をして下さい。
・刺激になるような化粧品の使用を控えましょう。

日焼け中期

・日焼け後の肌はとても乾燥します。とにかく保湿を心がけて下さい。
・肌が敏感になっているようであれば、保湿メインのケアで十分です。化粧水だけでは乾燥する場合は重たいクリーム類は避けジェルなどで保湿をして下さい。まだこの段階では、色々化粧品を使用するのは控えた方がいいです。刺激になり肌トラブルが起こる可能性があります。

日焼け後期

・保湿はもちろんの事ですが、シミ・シワにならないように有効成分(美白化粧品類)で早めのシミ・シワ対策を心がけて下さい。有効成分としてお勧めなのが、ビタミンC・フラーレン・アルブチン・トラネキサム酸などです。
・スペシャルケアを週1回~2回ほど取り入れるといいです。例えば、シートマスクなどは簡単に普段の基礎化粧品に組み込めますからお勧めです。しばらくの間は、こまめに行うことでダメージ肌も落ち着いてきます。

ナノマスク5

(こちらは、EGF・FGF・αアルブチン成分を配合したパーフェクションナノマスク。成分がナノ化されているので肌の奥まで浸透し、シミ・そばかすを防止し、うるおい・キメ・ハリを叶えるシートマスクです!)

化粧品の安全性を第一に考えているドクターズコスメが、ジープラス化粧品です。

日焼けによる炎症を起こしてしまった肌は、とてもデリケートになっています。普段使用している化粧品が合わなくなったりもしますから、慎重に化粧品を選ぶ事も大切ですよ。

昨年カネボウ化粧品の美白化粧品で白斑症状を発症する大変な出来事がありました。一流化粧品メーカーからこのような被害があった事は私自身も衝撃的でした。まさかカネボウで!ここで「安全性を確保された化粧品を選んで下さい」と言っても何を基準に選べばいいの?と思ってしまいますよね。

ジープラス化粧品はクリニックのドクターとの連携を密にしています!

化粧品の安全性、信頼性という点において、ジープラス化粧品は常に提携先のドクターと密接に連携を取ることができます。ですので、万が一の時でもご連絡いただければ即対応いたしますので、ご安心下さい。ドクターズコスメとして化粧品を販売している以上、トラブルが起きた場合「どこかのクリニックで診てもらって下さい」なんて無責任なことは言えません。クリニックのドクターによるサポート体制がなければドクターズコスメの意味がないと考えています。

消費者の方も価格で選ぶのではなく、今の自分に必要な成分を選んで化粧品選びをしてください。そして、少し専門的になってしまうかもしれませんが、化粧品に含まれている成分について、少しだけでもアンテナを高くすると情報も集まります!

皆様には、化粧品の成分について消費者目線で分かりやすく「社長コラム」でも今後取り上げていきたいと思っていますので、当ホームページをどうぞよろしくお願いします。

紫外線に負けない肌にする化粧水

2014年7月3日| |

梅雨真っ盛りで毎日ジメジメしていますね。冷房を入れ過ぎると寒いし、家事をしていると熱くなったりと丁度いい感じの設定が難しい。我が家のエアコンは個別になっていないので、微妙な温度設定が出来ないのも難点。家族に不評のダイソン扇風機(私は、気に入っているのですが・・)で体が冷えすぎないよう対応しています。

この季節気になる化粧崩れの原因は、インナードライ肌

女性が、この梅雨〜夏にかけての時期に気になるのがお化粧崩れです。朝のバタバタと忙しい中、せっかくお化粧をしたのに、お昼頃になると崩れていてゲンナリなんてことも…。

夏場ベタベタするのが苦手だからさっぱり系の基礎化粧品にしていませんか?実はこれが化粧崩れの原因の中で意外と見落としがちなことなのです。肌内部の水分量が失われインナードライ肌になっている方が、この時期にはとっても多いのです!

インナードライ肌に傾いた肌は「肌のバリア機能が低下」しています。肌表面はベタベタ油っぽいのに、肌の内部は水分が足り無い状態で肌本来のみずみずしさが失われてしまっているのです。インナードライ肌が化粧崩れしやすいのは、水分と油分のバランスが悪いためです。もしかしてインナードライ肌かも?という方は、油分を足すのではなく、肌内部に水分を与えるような成分が入った基礎化粧品をお使いになってください。夏場は汗もかきますから、水分補給も大切ですよ。

インナードライ肌の方におすすめな成分として、セラミド・ヒアルロン酸・天然保湿因子(NMF)・フラーレンなど化粧水や美容液でプラスすると肌もベタベタしません。といいましても、種類がたくさんありますよね。医師が開発に関わっているドクターズコスメがオススメです。また週に1~2回はシートマスクなどでスペシャルケアを行うとより効果的です。

フラーレン化粧品を使用した肌のバリア機能回復について

肌トラブルの原因のひとつである「肌のバリア機能の低下」について説明いたします。肌のバリア機能が低くなるということは、疲れが溜まると風邪を引きやすくなったり、持病が悪化したりするのと同じで、肌トラブルが起こりやすくなるわけです。

人間の体はトラブルが起こると回復しようとします。皮膚のバリア機能が低下しますと、頑張って角質層を補修しようします。角質層の補修とは、具体的には新しい細胞を作って古い角質の押し上げです。

通常、肌が生まれ変わるサイクルは28日ぐらいなのですが、肌のバリア機能の低下に因る角質層の補修をするということは、サイクルが乱れることになります。これは肌のターンオーバーが乱れるということです。そして未熟な細胞の状態で肌が作られてしまいます。このような肌は水分の保持能力が上手くできず、キメが失われたり、硬くゴワつきのある肌になってしまうのです。

ですから、バリア機能が乱れると、肌の負の連鎖によってニキビ・肌の水分不足・毛穴の開き・シワ・たるみなどさまざまな肌トラブルを起こしやすくなるのですね。

そこで、肌のバリア機能の回復に効果的なのが「フラーレン」です!

スクリーンショット_062714_115113_PM

(画像提供は(株)バイオリサーチ)

フラーレンは素晴らしいです(^^)v

コスメ選びは、是非、フラーレン配合のドクターズコスメをオススメします!

女性の冷えは禁物です!

夏の時期は室内と外との温度差があり、体調や肌の調子が悪くなります。外気と室内が極端な温度差となって、自律神経に変調が起こる為、冷え症・ひどくなると頭痛やめまいを招きやすくなります。また、ボディラインを整えるきつい下着も血行不良の原因になりますので、気を付けましょうね。夏場女性は素足になったりしますので、知らず知らずのうちに体が冷えていています。女性の冷えの原因として挙げられるのは、男性に比べ筋肉量が少なく体温調節機能が劣ることと、貧血・低血圧・無理なダイエットなどが要因として考えられえます。入浴・マッサージ・適度な運動などで血のめぐりを良くすることで美肌効果も高まりますので体を冷やさない工夫が大切。私は塩風呂がマイブーム。各国のお塩をお風呂に入れて楽しんでいます。お風呂に上がった後、体の温まり方がお塩を入れるのと入れないのでは全然違います。汗をかかない私でもお風呂上りじんわりと汗をかくほどになりました。

Annoyed young brunette woman closing her eyes on white background

体を温める食べ物を選んで!

体が冷えると夏バテの原因にも繋がります。ついつい冷たい食べ物・飲み物を選びがちになりますが、ここはバランスよく血行促進を心がけるといいですね。血行を促進させるためには、5大栄養素(炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル)をバランスよく摂取することが大切です。なかでもビタミンEは血行をよくしてくれます。また、鉄は体に酸素を運搬する役目があり不足するとうまく栄養が燃焼されません。東洋医学の食事療法では食べ物を陽性と陰性に分け、その働きを活用しています。体を温める食べ物として、しょうが・とうがらし・玉ねぎ・にんじん・エビ・かぼちゃ・魚・肉・納豆などがあります。上手に普段の食事に取り入れ冷えから体を守りましょう!

pixta_1724008_S

体の健康は肌に直結しています。

健康で美しい肌を保つためには、体が健康であることが大前提。寝不足でも20代前半であれば少々の無理は若さでカバーできます。残念ながら年々そうはいかなくなります。肌のトラブルも日々の食事・生活習慣などさまざまな要因が重なり合っていますから、私たちが食べる毎日の食事法はとても大切です。

今年の夏は夏バテ知らずで美肌をキープ出来るよう頑張りましょうね。

ドクターズコスメ洗顔料トライアルセット