ドクターズコスメの洗顔料だからって美肌になれるわけではありません。正しい洗顔方法を身につけましょう!
簡単なようで意外と面倒な洗顔。特に汗ばむ季節は一日何回も顔を洗いたくなりますが、基本洗顔は朝・晩の1日2回で十分です。洗いすぎは逆に肌によくありません。
洗顔方法を気にされていますか?
いつも通りの洗顔方法が、肌を刺激してしまっているなんてこともあります。
間違った洗顔では美肌を作ることはできません。
正しい洗顔は美肌づくりの基本中の基本です。
今一度、洗顔方法を見直してみましょう。

特にニキビ肌の方はついつい肌を清潔にしたいと思うあまり、日に何回も洗顔をしてしまうと大切な皮脂まで取り除いてしまいますので、洗顔のやり過ぎにはご注意くださいね。汗ばむ季節は皮脂分泌も盛んになり、角質ケアが必要です。毛穴の汚れが溜まっている状態は肌にとってもいいことはありません!角質ケアも出来る洗顔料(ピーリング効果のある洗顔料)ですと、簡単にいつもの洗顔をしながら毛穴の汚れ・くすみに対応できます。スクラブ入りの洗顔料は肌を傷つける事もありますので、注意が必要です。個人的にはおすすめしません。
毎日の洗顔の目的って?
洗顔する目的は、皮脂・肌の汚れを落とすことです。洗顔をし、肌に皮脂が残っている状態でいると皮脂汚れで肌が酸化してしまいます。酸化された肌はシミ・シワの原因となりますのでしっかりと毛穴の汚れも落とす洗顔方法が大切です。多くのドクターズコスメ系の洗顔料は独自の開発により肌を考えた成分を使用し工夫をしています。
「洗顔料の種類も色々」
洗顔は粉状のタイプや固形・液状・クリームと色々な種類の洗顔が売られています。それぞれのメリット・デメリットはありますが、洗浄力が全くないものですと皮脂の汚れが落ちません、むしろ皮脂の汚れが落ちていない為肌の老化に繋がりますので、適度に皮脂が落ちるタイプ(洗い終わったあと肌がちょっとつっぱるかな?)ものをお選びください。洗い終わったあとつっぱるのは不安という方は洗顔後しっかり保湿をすれば大丈夫です。また、朝は水で顔を洗うだけという方はしっかり朝も洗顔するようにしましょう。
正しい洗顔法とポイント
ドクターズコスメの洗顔であっても、一般の洗顔料であっても共通のポイントがあります。洗顔方法で大切な事は
1 しっかりと洗顔料を泡立て摩擦が起こらないようにやさしく包み込むように洗います。
2 ゴシゴシ洗顔は禁止です。(男性の方は特に注意して下さい)
3 角質ケアも同時にできる洗顔も取り入れるといいでしょう。(マイルドピーリング)
4 週に1度は蒸しタオルで毛穴を開いて皮脂を浮かせて洗顔すると毛穴の汚れ・黒ずみに効果的です。
5 洗う時は熱いお湯ではなくぬるま湯で手早く洗い流しましょう。洗い残しがないよう20~25回を目安に洗うようにするといいです。
毛穴の汚れは禁物です!
小鼻のまわり・頬などの毛穴のたるみ・黒ずみは年齢とともに気になります。これは肌のたるみも関係していますが、女性の場合はほぼ毎日といっていいほどメイクをされていますよね。毎日のメイクの汚れと皮脂の汚れをしっかり落とさないでいると、黒ずみや毛穴の角栓ができてしまいます。これがのちのち肌老化へとつながっていき毛穴の黒ずみから起こる負のスパイラルへと突入していくのです。やはり角質ケアは重要です。
毛穴のたるみが目立ち始めたら要注意!
皮脂やメイクの洗い残しが角栓の原因となり酸化した角栓が黒ずんでしまうと毛穴が押し広げられ毛穴の開きからたるみの原因にもなるのです。たるんだ毛穴は、さらに角栓がたまりやすいため黒ずみの毛穴がさらに目立つようになります。毛穴の黒ずみから始まる肌老化の連鎖反応が起こります。
さらに、角栓が溜まってしまった肌へアクネ菌が毛穴の中に入り込むと炎症を起こしてニキビの原因になることもあります。毎日の地道なスキンケアの中でも汚れをしっかり落とすということは基本でありとても大切なことなのです。
洗顔方法を変えるだけでも肌は変わります
毎日の洗顔を見直すだけでも肌はみるみる変わってきます。一般で売られている洗顔料で顔を洗うだけでは毛穴対策が万全とは言えません。角質ケアもできる洗顔料(ピーリング効果のあるもの)を組み込むことで皮脂を溜めにくい肌環境に整えてくれます。ジープラス化粧品の中でも男性・女性問わず人気商品でもあるアミノソープは家庭用ホームケアピーリングとしてご好評頂いております。グリコール酸が配合されておりますので洗顔しながら角質ケアもしてくれる商品です。
■洗顔後は保湿をしっかりする
女性だけではなく男性陣の方も同様で毛穴の開きがきになる方も多いと思います。男性はメイクはしないものの女性よりも皮脂の分泌が多いので、やはり朝・晩の2回の洗顔は必要です。やさしく洗顔し、必ず保湿も忘れないようにして下さい。洗顔後、皮脂の分泌が気になる方やニキビ肌の方は抗酸化作用や皮脂を抑制してくれる高浸透型ビタミンC誘導体(APPS/アプレシエ)などの成分が入ったローションをおすすめ致します。洗顔後は十分過ぎるぐらいの保湿を心がけて下さい。