ティファニー玉川高島屋リニューアルオープン

2016年4月1日に二子玉のティファニー玉川高島屋店がリニューアルオープンしました。一般公開に先駆けて行われた3月末に行われたレセプションに行って参りました。

ティファニー玉川高島屋店リニューアルオープン

新しくなった店内には、ウエディングコーナーや個室も設けられており、以前に比べゆっくりと商品を選ぶことが出来るようになっています。全国にある百貨店内のティファニーブティックの中でも玉川高島屋店の商品の品揃えは豊富のようです。

レセプションでは、飲み物やティファニーブルーボックスを形取ったチョコレートケーキがお客様に配られました。

ティファニーのチョコレート

この可愛いチョコレートケーキのお味は、ガツンとした甘さで血糖値が上がり、テンションがあがりました!

10年の歳月をかけて世界中から集められたピンクダイヤモンド

レセプションは、ティファニー・ジャパンのダニエル・ペレル社長のスピーチで始まりました。玉川高島屋ティファニー店の魅力と、そしてティファニーの商品の魅力が語られました。私も、このコラムで、少しでもティファニーの魅力を一人でも多くの方に伝えらえられたらいいな、という思いで書きました。

ピンクダイヤモンドはティファニーの新定番になるかも?

ペレル社長のオススメするティファニーは、ピンクダイヤモンドを施されたジュエリー!ティファニーのピンクダイヤモンドは、まずティファニーの厳しい基準を満したピンクのメレダイヤ(小粒のダイヤモンド)を収集するのに10年という長い歳月を経てはじめて商品を販売出来るようになったそうです!!メレダイヤのクオリティはとても大切です。大粒のダイヤモンドを引き立てるだけでなくジュエリーそのものの輝きや魅力に大きく関わります。まさに、神は細部に宿るという言葉のとおりです。

確かに世界中のティファニーブティックに商品を配給する為には相当なピンクのメレダイヤが必要になりますよね!なるほど・・・。

「ティファニー」と言えばイエローダイヤモンドのイメージが今まではあったのですが、今後はピンクダイヤモンドになるかもしれませんね。レセプションで早速おすすめのピンクダイヤモンドのリングをはめてみました。

ティファニーのピンクダイアモンドリング

ほんのりとブリリアントカットされた一粒ダイヤモンドにピンクダイヤモンドが取り巻かれてなんとも女性らしいい優しいイメージ。とってもステキでした。

エンゲージリングは個性に合わせて選べる時代

エンゲージリングは一般的にデザイン性に乏しく、ダイヤモンドの大きさやクオリティで勝負するのが王道です。ただ、最近の傾向として、デザインも豊富になり、ピンクダイヤモンドやイエローダイヤモンドを使用したエンゲージリングもあります。自分の感性・好みに合ったエンゲージリングを選びやすくなってきました。選びやすくなったということは、人に見せるということを考えるとセンスが問われるということでもありますね。

年齢や手の形・肌の色・洋服などライフスタイルに合ったエンゲージリング選びは、ワクワクすることでもありますが、難しいことです。洋服や化粧品選びと違って失敗は許されませんから(笑)

そこで、大切なのは、宝石の知識・その人に合った的確なアドバイスをしてれるジュエラーとの出会いだと私は思っています。

ティファニーのピンクダイヤモンドの指輪

エンゲージリングを購入予定の方や今あるエンゲージリングをリフォームされたい方、ピンクダイヤモンドと一粒ダイヤモンドとの組み合わせは、日本人の肌馴染みも良くおすすめです。

ティファニーの魅力のひとつ、ダイヤモンドの輝きを最大限に取り込むティファニーセッティングって?

ティファニーのダイヤモンドリングが世界中で愛される理由のひとつとして「ティファニーセッティング」があげられます。

セッティング、つまり金属に宝石を留める(取り付ける)方法には様々なスタイルと技法があります。ティファニーセッティングは、ティファニーのブリリアントカット(三角形または洋凧型のファセットが放射状に配置されたカット)が施されたダイヤモンドを独創的な6本の爪でダイヤモンドを持ち上げ支えます。このティファニーセッティングは、あらゆる方向から光を取り込みダイヤモンドの美しさをより引き立てくれる、より大きく見せるセッティング方法なのです。

1886年に考案されたこのティファニーセッティングはティファニーを不動の地位に導きました。「ティファニーのリングの輝きは、人混みの向こうからも見える!」と当時の考案した第一人者は称賛したそうですよ。

ティファニー®_セッティング_ティファニーのエンゲージメント_リング___Tiffany___Co_

ティファニーで取り扱うダイヤモンドの基準は?

ティファニーでは、自社の工房で自社基準にのっとりダイヤモンドの基準を定めています。非の打ち所がない高品質なダイヤモンド、プラチナ・ゴールド・スターリングシルバーと言った貴金属において一切の妥協がありません。アメリカ合衆国のスターリングシルバー及びプラチナの基準にティファニーの基準が採用されているほど厳格な基準を厳守しています。そのクオリティの高さからアメリカを代表する「キング オブ ダイヤモンド」として不動の名声を得ています。

ニューヨーク5番街の本店に常設展示されている128.54カラットのイエローダイヤモンドのネックレスは圧巻!

いつかは実物を見てみたい巨大なイエローダイヤモンド!!

チャールズ・ルイス・ティファニーは、1878年に極めて希少なイエローダイヤモンドを披露し、その当時人々の反響は予想をはるかに超えたものでした。とろけるようなテリがあり内側に秘めた光彩を放つティファニーイエローダイヤモンドは圧巻ですね。世界中から多くの方々がニューヨーク五番街にあるティファニー本店に、一目見ようと訪れているのも分かります。現在は、ネックレスのデザインで展示がされているようです。

Tiffany_Yellow_Diamonds___The_Tiffany_Story___Tiffany___Co_

イエローダイヤモンドの価値の見分け方

イエローダイヤモンドのうち、色が濃く美しいものだけが特別に扱われます。しっかりと黄色の色味が出ていて、透明度・輝き・形などの調和で価値が決まります。色が濃くてもブラウン味の強いものは、宝石の美しさの評価が下がりますのでご参考までに。まさにティファニーが所有するこの128.54カラットのイエローダイヤモンドは色・透明度・輝き・形など誰が見ても息を呑む貴重な最高級品です。

ブランド価値を高め想いを届けるティファニーブルーボックスの魅力

ティファニーのダイヤモンドは、小説・映画・イラスト・伝説などに登場しプロポーズには欠かせない存在と言っても過言ではありません。映画の題名にもなったオードリー・ヘップバーン主演の「ティファニーで朝食を」は誰でも知っている名作です。さらにブランド価値を高めているティファニーのシンボルでもある「ティファニー ブルー ボックス」は現在も世界中の人々に愛され続けています。やはりティファニーブルーボックスに納められた商品は「特別感」がありますよね。

ハリーウィンストンやグラフと言ったトップジュエリーに無いティファニーの魅力とは?

宝飾店としてハリーウィンストンやグラフ、もちろん素晴らしいブランドであるのは分かっています。ハリーウィンストンのダイヤモンドは、青みががった強い輝きと整ったカットが素晴らしく資産価値としても申し分無いブランドです。

グラフは、イギリスのブランドということもあり、大粒なダイヤモンドとサファイアその中でもブルーサファイアへのこだわりがあります。キャサリン妃がウィリアム王子から婚約指輪としてプレゼントされたのがブルーサファイアだった事もあり、本国イギリスではブルーサファイアがグラフで一番人気のようです。

ティファニーはハリーウィンストンやグラフに比べどのような違いがあるのか2つにまとめてみました

  • 価格設定が幅広く年齢に合った品揃えが多数あります。ファーストティファニーとして気軽に購入出来るスターリングシルバーの商品が3万円代からあり、ネックレス・イヤリング・リングなどデザインも豊富です。ハリーウィンストンやグラフでは、シルバーを使用したジュエリーはありません。ティファニーだから出来る商品のラインナップと言えます。
  • ジュエリーデザインを有名デザイナーとコラボしているのもティファニーの魅力です。今はコラボ商品は当たり前ですが、約200年前からデザイナーとコラボした商品を作っていたとは、ビックリです。このような斬新なアイデアこそがティファニーの大きな魅力となっていると思います。
  • ハイジュエリーにおいては、1つのジュエリーを仕上げるのに数ヶ月から一年近くを費やして作られるものもあり、一流の職人による芸術品と言っても過言ではありません。

    ティファニーとコラボした有名デザイナー

    ティファニーを代表するデザイナーとして有名なのが、ジーン・シュランバーゼー、エルサ・ペレロッティ、パロマ・ピカソ、フランク・ゲーリーが挙げられます。私はその中でもジーン・シュランバーゼーのデザインが好きです。彼のデザインの特徴はエキゾチックな海の生物や幻想的な島、美しい花をモチーフにゴールドと宝石をふんだんにちりばめたデザインが特徴です。私が彼の作品の中で気に入っているブローチが今回の玉川高島屋のレセプションであり、今回もう一度つけてみました。

    IMG_1505_JPG

    このブローチは職人さんの技が感じられ、ダイナミックでどこにも真似の出来ないデザインは本当に素敵です。60歳ぐらいになったらつけてみたいそんな〜と思う商品の一つです。

    IMG_1502_JPG

    ダイヤモンドのシェイプ(形)とカットについて

    前回グラフのコラムを書いた時には、ダイヤモンドの品質の見分け方をご紹介しました。今回は、ダイヤモンドの代表的なシェイプとカットについてご紹介します。ダイヤモンドはカット方法によって輝きが変わります。それぞれの良さがありますが、エンゲージリングで人気なのはやはりブリリアントカットです。

    ♡ブリリアントカット

    17世紀中頃にマザランによってブリリアントカットの原形が発明されました。ブリリアントカットは、58面にカットし原石のロス率が50%以上にもなりますが、ダイヤモンドの美しい輝きが引き出せ、虹色の分散光・強い輝き・きらめきのバランスで成り立っています。このバランスは、カットされる角度によって微妙に変化し、職人のカット技術と原石のもつ個性によって赤・黄色・緑・青の分散光の放たれ方が変わります。なんとも神秘的です。

    ♡エメラルドカット

    エメラルドカットという呼び方は、コロンビア産のエメラルドがこの形にされることから定着しました。エメラルドカットにされる原石は、ラウンドカットにされるものと異なり質の良いものに限られています。ダイヤモンド全体の約2〜3%にすぎません。エメラルドカットのダイヤモンドの美しさのポイントは透明度と形の良さです。エメラルドカットにおいて素材の欠点を隠すことができないので、原石の良し悪しで全てが決まります。ブリリアントカットに比べきらきら輝くのではなく、落ち着いた品のある輝きを放つのもこのエメラルドカットの特徴です。控えめな輝きなので、お着物などに合わせると素敵です。

    Tiffany___Co____Corporate_Responsibility

    ♡マーキスカット

    1745年フランス王のルイ15世がポンパドール夫人にマーキス(侯爵夫人)の称号を与えました。当時パリに舟型のダイヤモンドをポンパドール侯爵夫人に敬意を称してマーキスと名づけたそうです。マーキスカットの研磨は、ペアシェイプ・オーバルカットと同じような形の原石から研磨していきます。マーキスカットの美しい縦横の比率は、1.8対1とされています。マーキスの研磨技術はイスラエルとインドが中心で、カットが浅すぎたり深すぎたりすると美しい輝きが十分に発揮できません。上級者向けのカットと言えます。

    ♡ペアシェイプカット

    西洋の洋梨を連想させるこのペアシェイプは、ティア・ドロップ(涙の雫)といわれることがあります。大粒のダイヤモンドにはペアシェイプが多く、大粒の結晶がこの形に向いていてコストパフォーマンスに優れていることから人気もあります。ペアシェイプは、透明度の高さ、7色の分散光・形・きらめきで良し悪しがきまります。いくつかのお店で比較し、形の良さバランスを十分に考慮しベストなものを選びましょう。縦横の比率は、2:1もしくは1.6:1がベストです。運命の出会いは自分で確かめるほかありません。

    IMG_1519_JPG

    ♡オーバルカット

    個人的にはオーバルカットのダイヤモンドリングは好きです。曲線が柔らかく落ち着きがあり指が長く見え楕円形のブリリアントカットなのでかがやきも申し分ありません。

    ♡プリンセスカット

    1970年代後半に出た新しいカット法です。プリンセスカットはブリリアントカットに近く外形は正方形もしくは長方形です。プリンセスカットは厚く研磨されているので強く美しいかがやきが放たれます。ブリリアントカットの問題点を解決したのがプリンセスカットで、素材のロスが少ないのも特徴です。プリンセスカットの難点は、エッジが欠けやすいことです。角がかなりシャープになっているので、角のまわりが欠けやすいのでデザインを考慮するのもポイントです。ダイヤモンドの強いかがやきがお好みの方は、おすすめです。原石の質がいいことが絶対条件になります。

    ♡ティファニーが特許を得たカットルシダ

    1999年(日本では2000年)に発表された、ティファニーが特許を有するデザイン、ルシダ。これはティファニーでしか買えないものです。今回のレセプションでもこのルシダのエンゲージリングをつけてみました。洗練されたこのルシダは、とても都会的な印象になります。ミックスドカットを施されておりスクエア ダイヤモンドが特徴です。もう少し大きいダイヤモンドを試してみたかったというのが正直な感想です。きっとキラキラとした輝きがあったに違いありません。

    BEYOND_THE_4Cs___Tiffany___Co_ 2

    IMG_1516_JPG

     

    改めてティファニーの魅力って??

    数ある宝飾店の中でもティファニーの魅力とは、ジュエリー・時計・食器・バッグ・キーケース・ボールペン・サングラス・トロフィーなど様々な商品があるのが最大な魅了ではないでしょうか?人生の節目・記念日など人生に密着出来る商品アイテムがティファニーにはあります。宝飾ブランドとしては群を抜いているように思います。多数の商品を手がけブランドとしてのトータル感を出せるのは本当にすごい事だなぁと思いました。どんな商品であっても「ティファニー」というブランドイメージが守られています。

    写真のコーヒーカップは新作です。見てすぐに「ティファニーのコーヒーカップ?」とわかりますよね?宝飾一筋に運営をしているグラフやハリーウィンストンにはない魅力なのかなぁ、と思います。

    IMG_1492_JPG

    ティファニーは永遠!!??

    幅広い年齢層をターゲットにできるティファニーは群を抜いているかもしれません。ティファニーのシンボルである「ティファニーブルーボックス」に納められた商品は特別で永遠の証?今回レセプションに訪れた玉川高島屋店は、外国人観光客の方が滅多にいません!!!百貨店としてはのんびりムードということもあり、ゆっくりと商品を見る事ができて穴場ですよ!!

    ※掲載されている資料はティファニーからお借りしました。

    2015年11月9日| |

    化粧品には、使用期限があるのを知っていますか?

    化粧品には使用期限があります。

    ただし、使用期限を明示しなくても良いケースがあります。

    薬事法で「適切な保存条件のもとで3年を超えて品質が安定している製品は、期限を明記しなくても良い」と定められてるのです。

    • 適切な保存条件
    • 3年以上

    すごくアバウトな基準ですよね。

    保存条件は、人それぞれです。1年中エアコンを使用する人もいれば、極力使わない人もいます。化粧品をおいている鏡台が日当たりのよい部屋の場合もあれば、そうでない場合もあります。

    食品には、「賞味期限」と「消費期限」の2つの表示期限があります。賞味期限は、わりと日持ちのする食品に、消費期限は足の早い食品に設けられています。美味しく食べることができるのが賞味期限、味は落ちるけど品質は大丈夫なのが消費期限ではございません!

    肝心なのは・・・賞味期限も消費期限も「開封前」に限定されるということです。

    賞味期限は開封前

    出典:http://beguredenega.com/archives/5434

    化粧品の使用期限は食品の賞味期限と同様「開封前」限定です。

    使用期限が明記されていない化粧品に関して、未開封で保管管理状態が良いもので3年は使用出来ます。

    無添加のコスメは要注意!

    防腐剤・酸化防止無添加をうりにしている化粧品をチョイスする方は多いと思いますが、当然のことながら腐りやすい・酸化しやすい化粧品ということです。ですので、使用期限が明記されている場合は、しっかりと使用期限内にご使用して下さい。

    化粧品の開封後は空気に触れると酸化が始まります。どんなに高額な化粧品であっても開封後酸化が始まります。又水分の多い製品は、殺菌が繁殖しやすくなるので開封後は早めに使い切りましょう。

    もったいないから大切に使おうとすることが、肌荒れの原因に(涙)

    開封後の化粧品は酸化し雑菌まみれになっています。劣化された化粧品を使用している為肌荒れを起こしている事に気付いていない方って多いんですよ!大切に使おうなんて思っていると肌荒れを起こし肌にとってマイナス。開封後はなるべく早く使い切る事が重要です。特にクリームは、蓋を開けて使うジャータイプの容器が多く、ついついスパチュラなどを使用しないで手でそのまま肌に付けていると、手の油分・雑菌が付着し成分を変質させる事があります。ほこり・雑菌など特に注意が必要で開封後半年以上も使用するのはお勧めできません。残ってしまった化粧品を捨てるのはもったいないのであれば・・・ボディに使ったりするといいですよ。

    高価な化粧品でも同じ!どんなに高価でも使用期限切れなら使わないで捨てた方がマシです!

    化粧品は食品と同じで水分と栄養分があるため雑菌・カビ・微生物によって変色腐敗していきます。食品の賞味期限は気をつけているのに、化粧品に関しては全く気にされない方が多くビックリします。

    化粧品の安全性についても現在研究が進んでいますが不特定多数の人に長期間使用される化粧品は絶対的な安全性が必要とされています。肌にのせているだけではなく、ある程度浸透して肌の中に入れるわけですから、使用期限の切れた化粧品を使用して肌荒れを起こすリスクを考えてみて下さい。

    もしかして?なんて心当たりのある方もいらっしゃると思います。

    もし10万円以上もする高価なクリームを買う予定のある方は、2ヶ月ぐらいで使い切るつもりで購入してくださいね。

    私だったらそれだけ高額な化粧品を購入するより、美容クリニックでレーザー治療します!これは人それぞれですが、どんなに高価な化粧品を使っても高々知れていると私は考えているからです。

    毎日使用する化粧品は本当にシンプルでいいと思います。配合されている成分が自分の肌に必要なものを使っていれば、高額な化粧品を使用しなくても十分効果があります。

    高い化粧品がいけないというのではなく、各メーカー素晴らしい容器に入れるコスト・広告で宣伝するコストなど込み込みの値段ですから!ということをお忘れなく。これからクリスマスシーズンになると毎年恒例で高額化粧品が出てきますね。くれぐれも冷静な判断を。

    ƒeƒ“ƒvƒŒ³•ûŒ`1200px

    肌荒れの原因について

    1. バリア機能の低下による肌荒れ

      よく言われている肌のバリア機能。これは、体内に入る異物(紫外線・ウイルス・汚れ)をブロックする・肌の水分保持する働きの事です。このバリア機能の働きが低下してしまうと、肌荒れになりいわゆる敏感肌になってしまいます。

    2. 肌のターンオーバーの乱れ

      肌のターンオーバーとは、肌が生まれ変わるサイクルが乱れによって肌の水分保持能力が低下しインナードライ肌に傾き外的刺激(大気汚染・紫外線・化粧品やメイク類)にも弱くなります。サイクルが乱れると、常に古い角質が肌に残っている状態が続き肌表面はカサカサしてきます。年齢によって肌のターンオーバーは遅くなりますので、常日頃からの角質ケアはとても大切です。シミ・たるみの原因にも大きく関わってくる事も忘れずに。

      大気汚染_日本

    3. 生活習慣の乱れ

      肌にとっていい事とは、普段の正しいお手入れと食事や睡眠いわゆる生活習慣は皆さんも知っていますよね。今はライフスタイルも人それぞれで、千差万別です。早く自分なりのお手入れ方法や化粧品選び、生活習慣のあり方をマスターする事が美容の近道とも言えます。肌荒れについてもその場しのぎの対応ではなく、正しいお手入れと生活習慣の見直しを含め肌の立て直しを目指していきましょう。

    4. 使用期限の過ぎた化粧品やメイク製品での肌荒れ

      化粧品やメイク製品は未開封のもので約3年と言われています。しかし保存状態にもよります。高温多湿の場所での保管はダメです。ここで注意したいのが、無添加・防腐剤が入っていない製品については容器に記載されている使用期限を必ず守ってご使用する事をお勧め致します。 メイク製品(ファンデーション・口紅類)については開封後半年が目安となります。以外と早いと思われている方が多いのでは?きっと口紅やファンデーションは半年ではなくなりませんよね〜?でも直接肌に触れるものは、汚れ雑菌が付きやすく製品の劣化につながります。口紅などは、使用するたびにティッシュで表面をふき取ったりすると衛生的。マスカラ・アイライナーなどのアイメイク類は雑菌を繁殖させるだけではなく、雑菌まみれの製品を使用する事で目の粘膜のトラブルになりますのでアイメイクのひととの貸し借りはしないようにして下さい。なるべくワンシーズンで使い切るようにしましょう。

      汚いメイク道具

       

      不潔なマスカラで肌荒れ

    5. メイク道具による肌荒れ

      ファンデーションのスポンジ・パフ・メイクブラシなどこまめに洗っていますか?皮脂や古い角質・肌のよごれ、雑菌がつきやすいメイク道具。究極を言えば使い捨てが一番なのですが、そうはいきません。でもメイク道具は直接肌に触れるものですから毎日とは言いませんがこまめに洗いましょう。メイク道具は専用の洗剤もありますが普通の石鹸で洗って大丈夫です。お風呂に入っている時に次いでに洗うと簡単です。しっかり洗剤をすすぎ水分をとってから乾かしましょう。ブラシ類は毛並みを揃えて乾かすといいですよ。

      メイク道具_-_Google_検索 2

    どんなに高価な化粧品でも、開封した瞬間から劣化が始まります。その劣化をできるだけ抑えるために、ジープラス化粧品はエアレス容器を使用しています。

    ジープラス化粧品では、化粧品を衛生的にご使用頂けるよう、エアレス容器を使用しております。特にジェル・クリームに関しては、40gにしており一般的なジェルやクリームに比べて量を少なめに作り2ヶ月ぐらいで使い切れるようにしています。又エアレス容器は、衛生的で酸化防止・雑菌を繁殖させず化粧品を使い切る事が出来ます。容器の選び方にもちょっとした理由があるのです。

    案外化粧品・メイク製品の使用期限って短いものです。どんなに高額でいいものを使っていても使用期限の過ぎた製品を使っていたら肌荒れや肌トラブルの原因になってしまいます。やはり衛生的に使用する事は肌にとってもとても大切なので、見直すきっかけとなってくれると嬉しいです。又価格=効果ではありません。自分の肌に何が必要か、5年後・10年後の肌に自信がもてるようなお手入れ法や化粧品選びをする事が確実に自分の理想の肌に近づける近道です。

    2015年3月30日| |

    毎日使用する化粧品の成分って?あなたは、どのぐらい知っていますか?

    私たちが毎日使用している化粧品の成分って、難しい専門用語というだけで、良さそうに思ってしまっていませんか?化粧品の成分の本当の意味・効能については、多くの方が実際は知らないことが一杯です。

    ヒアルロン酸ときけば、保湿・潤い成分というように、聞き覚えのある成分についても何となくわかったつもりになってしまっています。

    今回のコラムでは、誰でも聞いたことのある代表的な化粧品成分の正確な知識をいくつかご紹介します!

    化粧品成分の正しい知識

    化粧品の容器の成分表示に小さい字でぎっしり記載されているように、化粧品に配合されている成分の種類はとっても多いです。ご興味のある方は現在ご自身がが使用している化粧品類の成分を調べてみると意外な発見があるかもしれません。ご自分の肌の悩みには、効果があると思い込んでいるのに、実際は効果がまったく期待できないような成分もあるかも知れませんよ。

    「昔からずーっとこれしか使ってないわぁ」という方は結構多いですよね。20年前の肌にはあっていたかもしれませんが、現在の年齢に適さな化粧品を使用していても、それは仕方のないこと。化粧品に対する安心感は必要ですし、何よりも楽チンです。

    でも、今一度もう少し自分の肌を良く見てほしい!そして、化粧品の「成分」について興味を持って頂きたいのです。

    ここでご紹介する情報は、お友達へのアドバイスにも使っちゃって下さいね。

    トップバッターは、皆さんも良くご存知のヒアルロン酸

    【表示名名称】
    ヒアルロン酸Na
    【紀元・由来】
    1934年、ウシの目のガラス体から分離されたムコ多糖類のひとつ。ガラス体のギリシャ名ヒアロス(hyalos)と、この多糖体の基本科学構造にウロン酸(uronicacid)が含まれている為、ヒアルロン酸と名付けられました。
    【物性】
    ヒアルロン酸は、細胞間や線維間を埋めている細胞や線維を接合する物質で、特に真皮に多量にあります。そのほか、臍帯(へその緒)・歯ぐき・血管などにも結合組織、人の血液・関節液中などにも存在します。
    【美容作用】
    非常にすぐれた保湿効果があります。ヒアルロン酸の保湿性は、1gで6ℓの水を保持する保水性があります。ヒアルロン酸は皮膚へのなじみが優れており、しっとり感・なめらかさを感じさせる保護膜をつくり保湿効果を持続させる効果があります。
    sodium_hyaluronate_-_Google_検索

    注意点

    化粧品に配合されているヒアルロン酸は、皮膚深部までの吸収または浸透は不可能です!

    何故か?といいますと、ヒアルロン酸の分子量が大変大きいためです。

    皮膚の深部まで浸透するかのように宣伝されているイメージが大変強いのですが、残念ながらそうではないのです。

    ヒアルロン酸を化粧品に配合する本当の目的

    ヒアルロン酸を化粧品に配合する目的は、肌表面に保護膜をつくることなのです。肌への浸透ではございません。肌表面にヒアルロン酸による保護膜ができますと、保湿効果が高いので空気中や化粧品の水分を含みます。この水分を角質細胞層に与えるためにヒアルロン酸は大いに役立つのです。

    化粧品に限らずサプリ・食料・飲料などでも多用されている、みんな大好き?コラーゲン

    【INCI名】
    COLLAGEN
    【紀元・由来】
    コラーゲンは、ウシ又はブタの皮膚、骨髄組織から抽出されてものと、ウシの胎盤から抽出したものがあり化粧品の原料として使用されている主なコラーゲンは、若いウシの皮膚から抽出された水溶性コラーゲンでした。しかし、BSE問題によりウシ由来に替わるコラーゲンが求められ、ブタ・ニワトリ・魚(深海魚・鮭・キハダ・まぐろなど)のコラーゲンが使用されるようになりました。
    【物性】
    コラーゲンは膠原質(こうげんしつ)とも呼ばれ、皮膚・血管・骨・歯など結合組織の主なタンパク質として存在します。哺乳動物は、全タンパク質の約1/3がコラーゲンだと言われています。
    【美容作用】
    肌をしっとりさせる効果がありますが、コラーゲン単体では難しいです。皮膚がしっとりしていてしなやかな状態を保持させるには、角質に含まれているNMF(天然保湿因子)、皮膚表面を覆っている皮脂膜の状態に左右されます。可溶性コラーゲンは、NMF成分とよく溶け合い、皮膚表面での保湿維持をし損傷した皮膚表面の回復を促進し、保護効果が期待できます。
    collagen_-_Google_検索

    注意点

    コラーゲンは皮膚から吸収され、皮膚の若返りにも役立つとされてきましたが、残念ながら効果は期待できません。

    同様にコラーゲンたっぷりな食材を摂取しても、肌はプルプルにはなりません!腸内で消化されたら、アミノ酸に分解されるので、コラーゲンではなくなります。でも、コラーゲン鍋を食べたら翌日肌が潤っている気がするのは・・・気のせいです。コラーゲンだけでなくグルコサミンなども含め、食べても飲んでも、腸の中でバラバラになり、直接目的の部位には到達しません。ただ、アミノ酸は、体の中でコラーゲンをつくるための材料にはなります。しかし、コラーゲンは肌だけでなく体のあらゆるところで必要です。ですので、肌への直接の効能は、無いに等しいのです。難しい言葉で、いかにも肌に届くように思わせるようにうたっているサプリなどがありますので、騙されないで下さいね!

    コラーゲンを化粧品に配合する本当の目的

    塗っても食べても効果が期待できないコラーゲンは、化粧品に配合する意味がないと思われるかもしれませんが、配合するメリットはございます。

    コラーゲンを化粧品に配合すると、保湿効果と荒れた皮膚表面を整えなめらかにする、化粧品の使用感をよくする、効果があります。

    ただし、コラーゲンが持っている機能を発揮するためには、化粧品中の水分と均一に馴染んでいることが必要不可欠!コラーゲン分子が結合して沈殿した状態になっていると保湿効果を始めコラーゲンの効果が悪くなります。

    一番有名なビタミン!美白作用の代名詞ビタミンC

    【表示名】
    アスコルビン酸
    【INCI名】
    ASCORBIC ACID
    【紀元・由来】
    1920年にオレンジ果汁から還元性のある抗壊血病因子を抽出に成功。ビタミンCという呼び名が提唱される。1933年にハースによってビタミンCの構造式が決定されてアスコルビン酸と命名。グァバ・ゆず・レモン・オレンジ・イチゴ・キウイ・などの果物やパセリ・ブロッコリー・芽キャベツ・大根・ピーマンなどの野菜に多く含まれています。
    【美容作用】
    ビタミンCは抗酸化力が強いため活性酸素から細胞を守ることから、肌のアンチエイジング効果が期待できます。他にも抗炎症作用によるニキビの抑制、皮脂分泌抑制効果による毛穴を目立たせにくくする、体内におけるコラーゲンの生成を助けるといった効果も。そして、もっとも有名なのはメラニン色素抑制による美白効果でしょう。
    %E3%83%AC%E3%83%A2%E3%83%B3_-_Google_%E6%A4%9C%E7%B4%A2

    ビタミンC化粧品の目的

    一般的な私たちが理解しているメラニンは、チロシンという一種のアミノ酸がいくつかの中間物質を経て作られています。

    ビタミンCは、メラニンを無色の還元型メラニンに変え、日焼け・シミ・ソバカスを目立たないようにします。

    美白化粧品による美白効果とは?

    現在商品化されている美白化粧品は3つの機能で美白が行われています。

    チロシナーゼ抑制作用

    メラニン生成を促進するチロシナーゼの作用を抑制します。

    還元美白作用

    メラニンは、酸化という科学反応で褐色〜黒褐色、黄褐色〜赤褐色に変化します。これを還元といいます。還元と逆の科学反応で無色にしていく作用。

    メラニン排出作用

    表皮のターンオーバをスムーズにし、メラニン顆粒の皮膚外への排出を促進します。

    メラニンのメカニズムの研究は現在進行形で進んでいます!

    まだまだメラニンが肌の中でどのように使われているかについては分かっていないことも多く、研究は進められています。

    美白剤にも遺伝子にアプローチするメラニンコントロールなど、新しいものが開発されていて今後のさらなる研究が期待されます。

    乾燥する季節には欠かせない成分セラミド

    【INCI名】
    Ceramide 3、Ceramide 6IIといったCeramide+数字&ローマ数字による表記
    【紀元・由来】
    1884年にJ.L.W.Thudichumにより、人の脳から発見されました。1985年頃までは生体膜としてしか認識されていなかったのですが、近年研究が活発になり多くのことがわかってきています。加齢によって減少すること、肌の乾燥や肌のアレルギーとの関連性についても注目を集めています。
    【物性】
    セラミドは細胞膜の構成成分として生物界に広く存在しています。角質細胞間脂質の中で大きな割合を占めており、スフィンゴ脂質と呼ばれています。
    【美容作用】
    セラミドは皮膚の保湿・アレルゲンの侵入防止に必要不可欠です。セラミドの量は季節によっても変化し、年齢を重ねるごとに減少していくことがわかっています。セラミドを補給することが肌の健康維持・バリア機能の低下を防ぐことにつながり、結果として美肌効果が期待できます。
    Exif_JPEG_PICTURE

    セラミドの作用

    セラミドは、肌の角質層においてのバリア機能・水分保持において重要な役割を果たしています。バリア機能や水分保持が乱れると「皮膚の乾燥」・「かゆみ」などからアトピー性皮膚炎・主婦性湿疹(洗剤などによって皮膚の油分が奪われ為に起こる湿疹)・加齢に伴いセラミド減少し現れる「老人性乾皮症」。50歳を過ぎた頃からセラミドは減少していき、皮膚のターンオーバも円滑に行われなくなり、肌トラブルの原因になっていきます。

    近頃は、セラミド類を外部から塗布するだけではなく、皮膚の中でセラミドを作る機能を高める働きを促す研究が進んでいます。理想的な水分保持をするためにも、皮膚表面を覆っている皮脂膜・角質の水分保持に大切なNMF、角質間脂質など3つの条件が整ってる事が重要です。

    中央書院「化粧品有効成分ハンドブック(2007)」著者:霜川忠正より引用

    この説明にあるように皮膚の角質細胞層における水分保持には、以下の3つが肝となります。

    • ① 皮脂膜
    • ② 角質細胞に含まれる天然保湿因子(NMF)
    • ③ 角質細胞間のラメラ構造
    セラミドと皮膚

    とても大切な要素ですので、それぞれ解説いたします。

    ① 皮脂膜とは、皮脂と汗とが皮膚表面で混ざり合ってできた保護膜です。皮脂膜は、皮脂表面から水分が蒸発して空気中に逃げていくのを防ぐだけではなく、保護をし肌のツヤを与える役割も担っています。また、皮脂に含まれている脂肪酸や汗に含まれている乳酸によって、pHが弱酸性になり微生物の繁殖を防止しています。

    ② NMF(ナチュラル・モイスチャアライジング・ファクター)は角質細胞の中にあります。NMFが不足すると適量の水分を保つことが出来なくなり、硬く砕けやすい角質細胞となってしまいます。結果、肌の水分保持が円滑に出来なくなってしまいます。

    ③ 角質層は、角質細胞と細胞間脂質により構成されています。細胞間脂質は角質細胞と角質細胞の隙間を埋める役割をはたしています。この細胞間脂質は、面白いことに水-脂質-水-脂質-水…と規則正しく交互にサンドイッチのような層(ひとつひとつの層は極めて薄い層です)を成しているのです。これをラメラストラクチャー構造といい、略してラメラ構造といいます。細胞間脂質は、体内からの水分の蒸発を防ぐために必要で、セラミドは細胞間脂質の成分の中で大きな割合をしめています。今一番水分保持のメカニズムとして重要視されている部分です。

    肌にとって大切な事は、実はとてもシンプル

    若々しく、なめらかな肌でいる為に必要なことは、何よりも水分と油分のバランスが良い状態を保つということ。このバランスが乱れると肌・皮膚のトラブルの原因になります。例えば、体調を壊したり・睡眠不足・偏った食生活・ストレス・生活環境などさまざまな要因で体調が崩れると共に肌のバランスも同じく崩れてしまう事があります。

    しかしながら加齢による肌トラブルを回避する為には、なんらかの努力が必要です。美容医療の力を借りるのも一つですし、ご自分でセルフケアをする方法もあります。人それぞれの事情もありますから、自分が出来る又は合った方法を選ぶしかありません。

    誰でも簡単にできる肌対策の第1歩

    それは意識する、ということです。普段注意を払っていなかったことを気にするだけで全然違います。当たり前と思っていたことを見直しましょう。実践はできなくても、意識するだけで、行動や選択、決断に変化はでます。

    今回化粧品成分の中でも誰もが知っている成分を少し詳しくお伝えしましたが、これが、意識の変化のきっかけになってくれたら嬉しいです。

    日々私たちが使用している化粧品は安全である事が前提とされています。改めて肌に大切なのは、高い化粧品を使用するより体と心のバランスを保ち健康的に自分らしく歳をとる事が重要なのかなぁと考えています。

    そうは言っても私は美容医療の力も少し借り、セルフケアも出来る範囲でやっていきたいと思っていますよ。コワイ顔にならないよう「やり過ぎ」に注意が必要で、あくまでも私は「自然体」がモットーです。

    2014年10月31日| |

    乾燥対策のフェイスケアでシートマスクが活躍する冬

    これからの季節は気温の変化による体調の崩れや肌の不調など季節の変わり目は体も肌も不安定になりがちです。不調肌には、簡単に肌の栄養補給が出来る「フェイスシートマスク」の出番が多くなります。フェイスマスク(シートマスク)って高いものから極端に安いものまで幅広く、「どれを選んでいいのかわからない!」なんて相談を受ける事があります。

    ズバリ、成分です!!

    なぜかというと、フェイスシートマスクの醍醐味として美容液成分を効率よく、手軽なのと短時間でお肌に有効成分を補給が出来るところだと私は思います。普段使用している化粧品の成分で物足りないなと感じる時にシートマスクを使用するとお肌の調子が良くなり何か自分の肌で改善された感が欲しいですよね。使っている割には、お肌に変化が感じられないのであればきっとフェイスシートマスクの選び方に問題があると思って下さい。その問題の原因として、成分がお肌に合っていない、もしくは有効成分がシートマスクに配合されていないものを使用している可能性が大です。40代はとにかく成分重視でシートマスク選びを!

    激安シートマスクでいいと思われている方へ激安の理由はご存じですか?

    成分にこだわったフェイスシートマスクは必然的に値段も高くなります。これは当たり前の事です。巷で異常に安く売られているシートマスクの主成分は「水」です。水にヒアルロン酸やコラーゲンなどを少しだけ混ぜて作っている所が多く、効果を実感出来るほどの有効成分が入っていません。私としては使用してもしなくても一緒では?と思ってしまいます。

    特に40代の大人の女性の方々に必要とされるフェイスシートマスク選びの基準は値段ではなくシートマスクに配合されている有効成分であるべきです。加齢・老化による様々な肌トラブルとして紫外線・大気による環境的な要因・避ける事の出来ない生理的衰えや遺伝子などの体内的な要因があります。これらの要因には、エイジングケアが大切で、加齢・老化による肌トラブルを化粧品でも効果的に開発さるようになりました。効果を実感出来ないシートマスクを毎日使用するより、週に1度でも自分に合った有効成分を配合したシートマスクを使用した方がエイジング効果を期待できるはずです。

    スクリーンショット_102914_084321_PM

     

    シートマスクに含まれている有効成分に注目してください。フェイスケアに効果的な有効成分とは?

    今回は、少し宣伝になってしまうかもしれませんがお付き合い下さいね。

    ジープラス化粧品でもフェイスシートマスクを販売しています。「パーフェクションナノマスク」という商品です。このフェイスシートマスクは、提携先クリニックのドクターと共に共同開発することで本当に肌が必要としている成分を厳選し若々しい美肌作りに必要な有効成分を配合したシートマスクです。

    主な成分としては、EGF・FGF・αアルブチン・グリチルリチン酸2K・アラントインなどが配合されており、さらに成分をお肌の隅々まで浸透させる為「ナノ処方」しています。このナノ化することで、お肌の奥まで有効成分を届けることが出来るのです。

    ☆EGF(ヒトオリゴペプチド)・・・・・ノーベル医学生理学賞受賞成分でもあるEGFは、本来人間が持っている細胞成長因子のことで、タンパク質の一種で皮膚細胞の生産を促しコラーゲンを累積させ、若々しく健康的な美しい肌作りに欠かせない成分。

    ☆FGF(繊維芽細胞増殖因子)・・・・・23種類からなるタンパク質の一種でFGFのなかでもFGF-1が化粧品な配合されています。皮膚の健康を保つために大切な役割を担っています。

    ☆αアルブチン・・・・・アルブチンは厚生労働省認定成分でホワイトニング効果やシミ・ソバカスなどの改善に期待できる美白アイテムには欠かせない成分です。成分の特徴としてメラニンの抑制効果があり各化粧品メーカーの商品にも数多く配合されています。

    ☆グリチルリチン酸2K・・・・・ ニキビ治療でも用いられている成分で、肌の抗炎症作用がありアレルギー肌・敏感肌の方でも安心して使用できる成分です。ニキビ予防やニキビの炎症を抑えるがらお肌を改善してくれます。

    ☆アラントイン・・・・・お肌の炎症を抑える作用と新しいお肌の再生促進させる作用があり、メラニン抑制効果やお肌の色素沈着を防ぐ効果のある成分です。美白成分としての働きもあるとされています。

    まさに大人の女性に必要なのは、自分の肌に必要な成分を見極めてシートマスクを選ぶ事に尽きます。同じように毎日使う基礎化粧品もブランド名に頼るのではなく、もう少し成分重視で選んで下さい。

    ジープラス化粧品のシートマスクは超大容量

    一般的なシートマスク1枚に含まれている水分は数mlです。10-15ml含まれているものは、大容量を売りにしています。

    ジープラス化粧品のパーフェクションナノマスクは

    20ml

    です。

    お徳用を除いて、高価な化粧水、ローションは大体60mlのボトルが主流ですので、一回のシートマスク1枚で化粧水の3分の1を使うとお考え下さい。たっぷりすぎですので、フェイスシートマスクお使い後は、捨てずに、余った水分を、お顔以外の首や腕、足などにも塗ってください。

    弊社のシートマスクは、実は製造元からは、コダワリすぎている、贅沢すぎる、と言われる始末なのですが、ドクターズコスメである以上、効果と品質で妥協はできません!そして私自身がコスメマニアである以上、何よりもいいものを作りたいという強い気持ちがあります^^

    本当にいいフェイスマスクをお探しの方、是非パーフェクションナノマスクを試してみてくださいね。(自信あります!)

    フェイスシートマスクの正しい使い方

    フェイスシートマスクの使用方法としては

    1.洗顔後、ご使用の化粧水又はローションでお肌を整え、シートマスクを袋から取り出し額・目・口の位置をしっかり合わせ顔全体に広げていきます。

    2・顔全体に密着させた後目元の折り返しの部分を合わせ(瞼の上の部分)ます。

    3.10分ほどおいてシートマスクを取ります。

    4.まだシートマスクに付着している美容成分が残っていれば、首・デコルテにも馴染ませます。

    5.その後、いつもの乳液・美容液・アイクリームなどを使用して完成です。

     

    美肌をキープするシートマスク

    こんな簡単にケアが出来るフェイスシートマスクを使わない手はありません。忙しいOLの方でも子育て中のママでも手軽に顔に貼るだけでスペシャルケアが出来るシートマスクは、週1回のケアをするだけで十分です。これからの乾燥する季節を乗り越える為にもシートマスクのスペシャルケアはおすすめです。うるおいで満たされた肌はみんなの憧れでもあります。自分の肌と向き合い日々のケアを丁寧に行う地道な努力が数年後大きな差となって現れてきますよ!

    ナノマスク5

    2014年7月29日| |

    SOTHYS(ソティス)スパ

    フランスのスキンケアのブランドで約60年の歴史がある「ソティス」。

    sothyslogoこの老舗ブランド「ソティス」を取り扱うエステやスパは、世界各国110カ国、15,000店舗で高い評価を得ています。

    日本では、ソティスインスティテュート青山、ソティスウェスティン京都、IRIDIUM Featuring SOTHYS セントレジス大阪の3店舗で施術を受ける事が出来ます。スパのメニューも豊富でフェイスケア・ボディーケアそれぞれ悩みに合わせたカスタマイズが可能です。

    SOTHYSスパでの施術体験

    1泊でも旅行に行くと(ホテル・温泉問わず)必ずエステやスパ、なんちゃって温泉ボディーオイルマッサージは必ず試してみたくなり、必ず体験しています。毎回高級スパばかり行っているわけではありませんよ。かと言って、普段からスパ・エステに通いたい訳でもなく・・。個人的には旅行先(国内・国外)でのエステ・スパなどの体験が好きです。旅行先でのスパ・エステ体験は特別感があり、普段の生活から解放された非日常を味わえる自分へのご褒美。

    今回、大阪セントレジスホテル内にあるSOTHYSスパで体験した施術メニューは、フェイスとボディーのフルコースです。一通りカウンセリングが終わり、フェイスはディープクレンジング+フェイスマッサージ+水分補給パックの60分。ボディーは、たっぷりオイルマッサージ120分を体験して来ました。

    私はボディーマッサージは「しっかり」「ガッツリ」が好みです。以前、クラランスのボデイーオイルマッサージを体験したとき、余りの優しすぎるマッサージで物足りなくガッカリしたことがあります。ですので、今回も「どうかしら・・?」と不安もありましたが、思いのほかしっかり強弱・緩急をつけたマッサージでした。リンパの流れを意識したマッサージなのでしょう、わりとリラックスして受けることが出来、まずまずといった所です。個人差・好みがありますので、あくまで個人的な点数としては65点ぐらいです。ちょっと辛口な点数の理由ですが、私は足がむくみやすいので、もう少しふくらはぎや足裏のマッサージをしてもらいたかったためです。

    フェイシャルは基本中の基本のメニューでしたので、それ自体に特別感はありませんでした。しかし、施術以前にSOTHYS商品のフェイスクリーム、ボディーオイル類などの質がとても良く、香り・テクスチャーなどが上品でした。商品としての完成度が高くとっても気に入りました。同じようにフランスのブランドでスパ・エステで使用されている、ゲラン、クラランス、カリタなどの商品を使用したことがありますが、値段の割にはイマイチな商品だったりするものも中にはあり、その後リピートして使用しているのは、クラランスのボディーケア製品類がほとんどです。

    今回のソティスのスパの施術で使用した商品で気に入ったものを購入しました。購入した商品は、ボディークリーム・アイクリーム・水分補給のパック・フェイスクリームの4点です。念入りに試してみます!

    __ (16)

     

    SOTHYSについて

    女性の肌質と老化カルテに応じて細胞レベルからすべての女性に美しくなってもらうため、生物学を専門とする医師、Dr.ホッツが1946年に肌改善を目的としたスキンケアの基礎理念を構築し、パリのフォーブル・サントノーレで「ソティスサロン」を展開しました。SOTHYSの商品については皮膚組織の変化、生理機能に対するケアで肌に負担を与えず天然成分を配合した使い心地の良いあらゆる肌の人に対応できるのが魅力とのこと。

    エステ・スパの目的や選び方について

    私はドクターズコスメの販売を行っておりますが、美容医療についてのアドバイザーもさせて頂いております。美容医療アドバイザーという立場上、肌のトラブル・悩みの改善をエステ・スパに求めてはおりません。

    はっきりと申し上げますが、美容医療とエステ・スパを比べるものではない、と考えております。

    一般的には、美容のためにクリニックにいくべきか?エステにいくべきかで迷われる方はいらっしゃることでしょう。実際の肌への効果を比較しますと、明確な差がございます。

    エステ・スパは「治療」ではございません。この点は当たり前といえばそれまでなのですが、どうぞお間違えなく・・・。

    エステ・スパの目的は、「美を磨く・リラクゼーション・肌をいい状態でキープする・自分へのご褒美」です。

    エステやスパにおいては、残念なことに、教育をしっかり受けていない施術者も少なくありません。いい加減な知識で色々とアドバイスを言ったみたり、肌トラブルを招くような施術を行ったりするエステシャンも中にはいらっしゃいます。ですので、私はフェイシャルケアは信用をおけるエステ・スパでないと受けません。特に海外では日本で許可されていない成分を使用しているものもあり、肌トラブルになるリスクも高くなります。私は、基本海外のエステ・スパでの施術はボディーのみにしています。肌にとって摩擦は大敵です。フェイシャルケアで皮膚の摩擦になるようなマッサージは絶対に避けたいと考えています。海外で、メディカルスパもありますが相当語学に自信がある方であれば色々とリクエスト出来ますが、そこまで堪能でない方は気後れしてしまいますよね。

    エステ・スパでチェックすべきポイント!

    エステやスパは大好きで趣味として数多く体験してきました。ですので、個人的意見ではありますが、チェックすべきポイントについてお話しします。

    何はともあれ衛生面

    どなたでも衛生面は気にするポイントですよね。

    私が一番気にするのはロッカールームです。髪の毛やゴミはきれいにしているか?まずは、そこをチェックしてしまいます。

    他にも、シャワールームのアメニティーグッズやパウダールームの使いやすさや空間・インテリアなどもチェックポイントです。

    最も大切なのは、五感で楽しめるかどうか

    衛生面以外ですと、施術を始める前のカウンセリング・メニュー、施術に使用するアイテムの種類、施述の料金もですね。たくさんチェックポイントはあるのですが、最大のポイントは、五感で楽しめるかどうかです。これは、エステ・スパの醍醐味は五感で楽しめることで、これが特に重要だと思います。

    施術後に幸福感に包まれないと悲しいですしね。

    今回、許可を頂いてスパのお部屋など撮影いたしました。

    ご参考までに。

    世の中あまり知識がないエステシャンの方も多い中、強引な商品の売り込みも無く(旅行者だから?)、知識もしっかりしていたので、セントレジスホテル大阪「SOTHYSスパ」は、大阪に行かれる際にはおすすめなスパですよ!セントレジスホテル大阪(バトラーサービスがピカイチ)にご宿泊の際には是非とも体験していただきたいと思います。

    久しぶりにフェイシャルケアを受けて、クリニックの美容治療とも全く違い、潤いたっぷりの肌になりました(*^^*)。

     

    1. __ (10)__ (11)__ (15)__ (13)

    2014年3月10日| |

    意外と知らない・・・“ミネラルファンデ”って普通のファンデーションと何が違うの?

    ファンデーションの中でも「ミネラルファンデーション」という名称のファンデーションが増えてます。いかにも肌に良さそうな感じがします。ミネラルファンデーションは、名前の通り「ミネラル」を配合しているファンデーションです。

    アメリカのベアミネラル(bareMinerals)というコスメブランドがミネラルファンデ・ブームの火付け役です。

    ミネラルファンデーションは、天然のミネラルだけで作られたルースパウダー状のファンデーションとされていますが、国内の商品にはミネラル成分が入っているだけでミネラルファンデーションとしているものもあります。

    ミネラルファンデーションのコンセプトは「つけたまま眠ることができるほど肌にやさしいファンデーション」です。では、具体的に何が良くて肌にやさしいのでしょうか?

    ・シリコン、タルク、界面活性剤、オイルが入っていない。
    ・軽いつけ心地でクレンジング剤も不要?。
    ・肌に刺激を与える添加物を一切含んでいないため、敏感肌の人でも安心?。
    ・亜鉛やマイカといったミネラル成分は抗炎症性がある。

    いいことずくめのようですが、つけ心地が軽いということで、逆に密着力に欠ける、長持ちしない、といったデメリットもあるようです。

    そして、一部では体に害があるのでは?なんて意見もあります。

    ここは化粧品に携わるものとして調べられる限り調べてみました。結果として個人的にはミネラルファンデが優れているとアピールしている点についてはグレーゾーンに落ち着きましたので、ご報告いたしますね。

    ミネラルってなに?

    ミネラルというのは無機物という意味です。有機物質(生き物ではない)とざっくり考えていただきたいと思います。鉱物という意味もありますが、無機物という意味ですね。

    みなさんの体のなかにもミネラルが入っていますが、それらは人間が生きていく上で必要なものでカルシウム・リン・マグネシウム・ナトリウム・カリウムなどがありミネラルウォーターにも含まれています。もちろんこれらは安全です!

    しかし、ミネラルには私たちの体にとって必用不可欠なもの以外に、摂取すると人体に深刻な悪影響をおよぼすものもあります。アルミニウム、ヒ素、カドミウム、水銀、鉛、スズといったミネラルは人体に有害です。

    ミネラルというとカラダによさそうなイメージがどうしてもありますが、天然素材と同様、いいものもあれば悪いものもあります。

    スクリーンショット_030914_023450_PM

    ミネラルファンデーションの主な成分

    ミネラルファンデーションはカルシウム・リン・マグネシウム・ナトリウム・カリウム以外のものを含でいる事が多く、成分としては酸化チタンやマイカと呼ばれている成分も含んでいます。

    酸化チタンの成分について

    この酸化チタンですが、一時期発がん性があるのでは?と騒がれていた時期がありましたが、皮膚に塗ることによってがんになることは無いようです。

    しかしこれを非常に細かく砕いた場合肺から吸入する場合の発がん性は100%否定はされていないようです。日本の研究者によれば酸化チタンは膀胱がんを発生させる可能性も医学論文になっています。また、酸化チタンを妊娠中したネズミに注射すると、ネズミの赤ちゃんの脳の細胞が死んでしまうことが、東京理科大学の武田先生達によって発表されています。特にナノ状にした、二酸化チタンは肺がんを引き起こさなかったとしても、呼吸器系等の病気がある方は注意が必要という考え方もあります。海外の意見として、あのアスベストと同じぐらい危険という意見もあるぐらいです。

    スクリーンショット_030914_101332_PM

    マイカの成分について

    ミネラルファンデーションに配合されているマイカという成分。これは、雲母(うんも)のことです。日本画では昔からキレイな色を出す顔料として知られていましたが、雲母の主成分はケイ素と呼ばれる物質で呼吸器(珪肺)の病気を引き起こす可能性が否定できない成分のようです。

    スクリーンショット_030914_101518_PM

    ミネラルファンデーションの安全性

    ミネラルファンデーションの安全性は100%ではなさそうです。もともと喘息を持病とする私としては、避けたい化粧品であることは間違いありません。「ミネラル」いかにも肌に良さそうですが、調べてみて思わぬ結果となりました。ミネラルファンデーション=安全と思いがちですが、場合によっては肌に悪い・危険とも考えられます。呼吸器系統の持病をお持ちの方は、安易に「安全」とはいかないようです。以前お茶の成分が配合された石鹸を使用したらアレルギー症状が出て大変な被害に遭われた方もいらっしゃいました。「まさか石鹸で?」と思いましたが、ファンデーションの場合は一日中付けている事を考えると、怖いですよね。

    以前私も「ミネラル」という言葉に惹かれて、某有名ファンデーションを購入したことがありました。ブラシでつけるタイプのファンデーションでしたが、カバー力があり過ぎてムラになりやすく使用感的に私好みではありませんでした。粉の粒子が荒いのか肌の透明感が出にくく、しかもブラシでファンデーションを付ける行為は、肝班が出ている肌にとっては肌を摩擦し悪化させる要因にもなりかねません。使用するのであれば、摩擦が少ないパフで付けた方がいいですよ。

    健康被害

    数年前にベビーパウダーの中にアスベストが入っていたなんて事件が中国や韓国でありましたが、タルクを含め化粧品の健康被害は皮膚に塗るとこだけではなく、吸入することによっても起こることを改めて考えさせられました。

    追伸

    いくら「つけたまま寝ても大丈夫なぐらいお肌に優しい」とはいってもメイクはしっかり落としましょう。基本の肌のお手入れは、一日のメイクや肌の汚れを落とし清潔にする事が大切です。ファンデーション以外のメイク類や肌の汚れは不衛生ですからね!ミネラルファンデーションの安全性は、いかがでしたか?いかにも「安全」とは言いがたいですね〜。